_The other side of Kitaoka_
_イラストレーターの戯れ言_
kitaoka
絵描きです。
詳細プロフィールを表示
Information
・
The 14th MOON
・
シトルリン代謝向上研究会
kitaoka's link
_the_other_side_
BlogArchive
►
2013
(1)
►
12月
(1)
►
2011
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2010
(15)
►
10月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
▼
2009
(20)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
▼
4月
(2)
桜の下には
アニメがいっぱい
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2008
(60)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(12)
►
2007
(34)
►
12月
(5)
►
11月
(14)
►
10月
(15)
ラベル
日常のぐたぐた
(56)
macmac
(17)
展覧会
(16)
Webの拾い物
(12)
本
(11)
work
(7)
アニメ
(5)
フィギュアスケート
(5)
ゲーム
(4)
更新のお知らせ
(3)
音楽
(2)
映画
(1)
Link
わたわたblog
武藤 修のキャラコレ日記
Yoshii-Blog
Kaizu-Blog
Amazon.co.jp ウィジェット
2009年4月10日金曜日
桜の下には
・
・
・
・
・
9日に
お花見しました。
ランチ(お酒付き)のお花見です。
先輩や友人、友人の犬も一緒に。
今年もぽかぽか陽気の中、
桜は満開、
時折吹く風に舞う桜吹雪。
ざーと音を立てて舞い散る桜は
異世界に入ったような
不思議な空間を生み出します。
思わず空想の中へ埋もれてしまいそうになりますよね。
贅沢な時間を味わいました。
日頃避けている日射しを浴びて
今は・・・疲れ気味ですが、
たまには日光浴もいいですよね。
紫外線対策はしっかりして。
2009年4月6日月曜日
アニメがいっぱい
すみません。
猫じゃなくて
ヲタ話です。
-----
4月になり、
新作アニメがいっぱいで
かなり浮き上がっています。
「
鋼の錬金術師
」と「
グイン・サーガ
」
この二つはしっかりと抑える予定です。
できれば2クールやって、休んで
また2クールと言うのはやめて頂きたいのですが。。。
このパターンは冷めがちです。
今回は原作版らしい「鋼錬」。
原作大好きなので、楽しみにしています。
「
花咲ける青少年
」は思ったよりも見れそうな感じでした。
乙女ですけどね。NHKらしい(?)作風です。
緑川さん(声優さん)ならば。。。
本編とは関係ありませんが、ちょっと残念。
「
Phantom
」は「
GUNSLINGER GIRL
」な感じでしたが、
暗黒街の純愛だと別物かな〜。
「
戦国BASARA
」は笑えます。
「
神曲奏界ポリフォニカ
」「
戦場のヴァルキュリア
」
・・・録画失敗です。
ポリフォニカは前回が好きだったので、見ようと思っています。
全部で14作品(それでも選別している^_^;)。
続けるかどうかは、見てから決める予定です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)